第二回目のブログは佐賀県鹿島市にある(株)納所運輸からです!
今回は6月21日に行いました、麻生セメント苅田工場見学会のレポートをしたいと思います。当工場から3名が参加しました。うち2名は初めての工場見学で、ドキドキワクワクの経験だったようです!
まず一番の驚きは工場の規模の大きさです。敷地もそうですが工場の設備自体が想像を超える大きさで驚きの連続です!粉砕工程では雷かと思うような大きな音が轟き、焼成工程の付近では髪の毛が焼けてしまうじゃないかと思うほど熱く、それらを生で見る貴重な体験ができたと思います。そして、そのほとんどの動作を中央制御室で管理しており、生コン工場と同じく操作を預かる方の責任も重大だなと思いました!
また、こういった大きな工場での環境の管理も以前と変わっており、いたるところにスプリンクラーが設置されており粉塵対策がしっかりなされているなと感じました。生コン工場でも、粉塵がどうしても発生しやすい問題ですので我々もしっかり対応しなくてはいけないなと再確認させられました。
以上、参加した3名のレポートでした!
今回の見学会で、貴重な体験に胸躍ったとともにセメントを使っての生コン製造に責任感を持たねばならないと感じたのではないでしょうか。
では今回はこのあたりで…
次はまた福岡に戻りまして、あわ工場からのブログ更新になります!おたのしみに!